2014年4月23日水曜日

夏以降の3歳牝馬戦は、春の実績、上がり馬を重視する

早熟

牝馬は牡馬に比べて早熟であることは広く知られています。

人間でも、小学生の頃は、体力をくらべても男と女が変わらないように
女の子の成長が早く、生物は一般的にそうなのです。
馬もある時期までは、牝馬の成長が牡馬よりも早いのです。

牝馬 早熟 成長が早い


牝馬は成長が早いということは
ある時期から成長は望めないということの裏返し。

一般的には夏までに、成長の大半を終えてしまいます。

そのことをあたまに入れておけば、夏以降のレースで
牝馬の扱いを間違うことはありません。

春ごろに決まった力関係がコロコロと変わるようなこともなく
その時期のレースでは、春頃の力関係で馬券予想を
すれば良いのです。

ただし、春に故障で思うようにいかなかった馬が
夏にかけてグングンと調子を上げている場合なども
ありますので能力ではなく、他の要素で活躍できなかった
牝馬はチェックしておかなくてはいけません。

あくまでも傾向としてはですが、
牝馬は牡馬にくらべ

成長が早い

早熟であることを忘れてはいけません。

成長が早いということは
つまり・・・
成長が止まるのが早いということです。


馬券のセオリー

牝馬は成長が早い、ゆえに成長が止まるのが早い。

夏以降のレースは春頃の力関係がかわることは
あまりない。