使い減り つかいべり
未勝利クラス、条件食クラス、オープンクラスなどなど
クラスを問わず2着を繰り返す馬は人気をあつめます。
2着を繰り返すので、その条件では能力上位には
違いありませんが、こと馬券を買う上では
信じてよいのでしょうか?
危険な理由
- 2着を繰り返すことは、勝ち切れないことの証
- 成績が良いことで自然と買い目が集中して実力以上のオッズに
- 競走馬は使い減りする
- 勝ち切れない理由を持っている
競馬の格言
「競走馬には飛び頃がある」をご存知でしょうか?
そう・・・
2着を繰り返す馬の「飛び頃」は、人気がその馬の実力を
超えてしまったときにおこりがちなのです。
競走馬は常に一定の能力を出し続けることはできません。
「使い減り」します。
2着を繰り返すことで人気をあつめるころには
もうピークを過ぎていても不思議ではありません。
条件戦の馬は、数多くレースに出さなければ
採算が合わないので比較的長持ちする場合もありますが
G1などのグレートレースに使われる馬のピークは短く
2,3戦で放牧なんてざらにあります。
2,3回好走して人気をあつめる
まさに・・・飛び頃
馬券のセオリー
2着を繰り返す馬は要注意